ブログについて-病気ブログ
先日、アドセンスの不合格メールがきました。 ショック。 もう何もする気がおきません。 そのくらいショックを受けています。 なんでダメなのさ 不合格だったブログはこちらです。 nasumiblog.blogspot.com 私は卵巣嚢腫で入院手術を受けたことがあり、その…
私に友達がいれば、こんなことがあってさーって話してスッキリするようなことです。 でも、私にはいないので書くことにしました。 このブログではなくもう一つのブログに関する話です。 私のもう一つのブログですが、ほぼ同じタイトルのブログが存在します。…
8月の終わりにはてなブログproの期限がきます。 昨年、proにしたときには1年分の利用料をグーグルアドセンスで回収できればいいなと思っていましたが、私には無理でした。 1か月だけ延長して、無料ブログに戻そうと思います。 このブログはブログデザインを…
ブログデザインの変更 何を書くか ブログデザインの変更 ここ数日、病気ブログのデザインをあらたにしようと試行錯誤していました。 私はこのブログと病気ブログと、もうひとつデザインのお試し用に公開していないブログをつくっています。 そのお試し用のブ…
最近、もう一つのブログのアクセス数が急落しました。 そしてそのまま超低空飛行の状態です。 結構頑張って書いているのに結果が伴わず、やる気も急降下です。 このことがショックで他のいろんなことにもやる気をなくしてしまい、床に力いっぱいなげつけられ…
別のブログのこと そもそものきっかけ 今後の「なすみの卵巣嚢腫体験記」について このブログは? 別のブログのこと 現在の私の生活のメインはブログです。 「なすみの卵巣嚢腫体験記」というブログを書きはじめて約2か月半たちました。 準備期間がだいたい2…