なすみの日常ブログ

アラフォー独女のぼっち生活

他人の不幸に引き寄せられる

 

8月ももう終わりなのに、全然涼しくならない。

一番暑いときと比べればましだけど、まだまだ過ごしにくい暑さでぐったりしています。

ブログに書こうかなと思いつくことがあっても暑いからいいやってなってしまい今月もあんまりブログを書けなかった。

書かないでいると何をかけばいいのかわからなくなってしまうので、どうでもいいことでもどんどん書いていきたいって思っています。

でも、思うだけで行動できていません。

今月は1日だけ突出してアクセス数があがりました。

この記事を公開した日です。

nasumi-my-life.hatenablog.com

 

これまでもこのようなネガティブな記事をたまに投稿してきたんですが、そうするとアクセス数がピョンって増えるんです。

だからこの記事を公開したらまたそうなるだろうなって思いました。

で、結果、その思い通りになったので笑ってしまった。

 

 

私もそうですが、人って他人のネガティブに引き寄せられてしまうって思います。

自分はこんなにつらい思いをしているけど、他の人はどうなんだろう?とか、

自分よりもつらい思いをしている人がいることで、自分はまだマシと思いたいとか、

そんな気持ちからなのかな。

「つらさ」って目に見えないし、わかりやすく数値化できるものではありません。

だから、他人のつらさの中身を知りたいって思うんだと思う。

ピョンって増えた分のアクセスしてきた人達もそうなんじゃないかなと思ってます。

 

私は好きなようにブログを書こうって思っています。

でも、ブログの向こうには読んでくれてる人がいるということも意識しています。

だからネガティブなことを書くことにちょっとためらいもあります。

ネガティブは伝染するものって思うから。

私のブログには影響力なんてないけど、それでも読んだ人が重い気持ちになったらイヤだなって思います。

弱小も弱小なブログだからいらぬ心配なのかもしれません。

とはいえど、そこまで悲観的なことは書いていないと思います。

一応自分の線引きがあって、それは未来の自分が読んでもメンタルを崩されることはない程度のものということにしているから。

 

最近はSNSで以前よりもより他人のことを知ることができるようになりました。

いい面もあるけど、悪い面もある。

自分を守るために自分で情報を取捨選択しないといけなくなりました。

でも、ツイッターなんかは勝手にタイムラインに流れてくるからどうしようもないときもあるので困ってしまう。

以前、二人で飛び降り自殺をする女子高生の動画をツイッターで見てしまいました。

衝撃的な動画でしたが、目が釘付けになってしまった。

あんまりじっと見ないほうがいいって思うのにどうしても目が離せなくなってしまった。

彼女たちが自殺に至るまでにどんなつらいことがあったのか知りたいって思ってしまった。

SNSがなければニュースでさらっと読み上げられるのを聞いて、ふーんって思って終わりだったと思います。

二人の背景やそうなった経緯を知りたくてもその手段はなかったし、このような動画を目にすることもなかった。

でも、今はSNSで多くの情報が得られるようになり、なぜそうなってしまったのか知ろうと思えば知ることができるようになった。

電車に飛び込み自殺をした人のアカウントが特定されていれば、そのアカウントを見に行って生前にどのようなことをつぶやいていたのか知りたくなる。

知ってどうするものでもない。

ただ知りたいと思ってしまう。

でも、あまりの生生しさにそれをどう受け止めればいいのか、わからなくなってしまうけど、それでも知りたいって気持ちが勝ってしまう。

 

 

私は今のところはSNSからの情報でメンタルに影響を及ぼすほどの衝撃を受けてしまったということはありません。

でもこれからどうなるかはわかりません。

どう気を付けたらいいのかはわからないけど、注意しないといけないなって思います。

 

私の場合はSNSよりもアニメから大きな影響を受けてしまっているので、そちらの対処方法を先に考えないといけないかな。

最近、やっと呪術廻戦の玉折で受けたすぐるショックから立ち直ってきました。

1か月くらいかかってしまった。

でも、今週から渋谷事変が始まるし、また同じような状態になりそうな予感がしています。

大丈夫かな、私、、、