なすみの日常ブログ

アラフォー独女のぼっち生活

おやつ代をなんとか安く

 

いろいろな食品が値上がりしていて、スーパーに行くと心の中で「うひょー」って叫びまくっています。

私の大好きなプリンも例外ではありません。

でも食べるのを我慢するのはちょっと難しい。

そんなときにツイッターで手作りプリンを見かけ、作ればいいじゃん!と思いついたわけです。

しかしプリンづくりは初心者には難しそう。

なので失敗の少なそうなゼラチンを使って作るのからやってみようと思いました。

先日、ゼラチンを使い終わったので私のゼラチンを使ったおかし作りの記録をブログに残しておこうと思います。

 

ゼラチンを使ってつくるならコーヒーゼリーがベスト

結果から言うと、ゼラチンを使って安くおやつを作るならコーヒーゼリーです。

もうそれしかない。

前のどこかのブログで「コーヒーはよく飲むから、コーヒーゼリーはなぁ...」って書いたのに、結局コーヒーゼリーに着地してしまいました。

何回かつくってみて、私の好みのバランスは

  • 濃くつくったコーヒー:200mlにインスタントコーヒー大さじ1.5
  • 砂糖(家にあった三温糖):20g
  • ゼラチン:4g
  • コーヒーフレッシュ:100mlに2個

となりました。

1回に食べるのは100mlぶんなので、これで2個分です。

計算すればいくらかかるかわかると思いますが、めんどくさすぎるのでやりません💦

でも、けっこう安いと思います。

ゼリーはちょっと固めで、甘さはかなり控えめです。

おかしをつくって一番驚くのは砂糖の量。

たくさん砂糖を使うのは頭ではわかっていたけど、実際の砂糖20gを目にするとすごいですよ。

こんなに!!??って思う。

そして、こんなに入れているのにゼリーにするとあまり甘みを感じない。

三温糖だからかな?

つくるのは慣れるとすごく簡単だし、味も自分好みにつくれてすごくよかったです。

クリームチーズ使ってみたかった

ゼラチンをつかって簡単につくれるおやつをいろいろ調べました。

ヨーグルト(または飲むヨーグルト)にクリームチーズを混ぜてつくるレアチーズのおやつ。

やってみたかったんですけど、クリームチーズの値段にびびってできませんでした。

クリームチーズって安くても200gあたり400円するんですよ。

高すぎる!!!

バターと同じくらい高い。

クリームチーズってお菓子作りの動画でよく使われているけど、貧乏人が使える物ではないなって思いました。

 

ゼラチンを使ったおやつ作りの記録

チョコプリン(アーモンド効果オリジナルとブラックの板チョコ)

見た目がすでに美味しそうじゃなかったんですが、味も見た目通りで美味しくなかったです。

アーモンドミルクの匂いと味がどうしてもダメ

甘さもたりない

ゼラチンが多かったようでプリンがかたい

チョコプリン(牛乳とミルクの板チョコ)

前回より美味しそうになったけど、あんまり美味しくなかった。

甘さがたりないし、舌触りがザラザラする。

それに、まだゼラチンが多いみたいで固め。

牛乳にチョコを溶かしながらこれはココアじゃんって思ったので、市販のココアでつくればいいのでは?と思いました。

チョコプリン(ココアのパック)

スーパーで買った200mlのココアパックでつくりました。

甘さがたりないし、水で薄めたような感じの味。

プリンというよりゼリー。

ゼラチンでプリンは無理があると悟りました。

紅茶ゼリー(カロリーゼロの紙パック紅茶)

見た目は美味しそうだけど、食べると味がしない。

そのまま飲むととても甘いのに、ゼリーにしたら全然甘くない。

紅茶の風味もない。

コーヒーゼリー(ゆるすぎた)

分量は動画を参考にしたんですが、ゼラチンが少なかったようでほぼ液体。

コーヒーゼリー再挑戦

見た目もいい感じ。

ゼリーの固さも、甘さも自分好みにできましたー。

つくるのも、慣れてしまえばすごく簡単です。

ゼラチンがなくなるまで3回くらい作れました。

次に作りたいもの

ゼラチンで作るものをいろいろ調べたり、考えたりするの楽しかったです。

今回購入したゼラチンは全部使い切ったので、次はゼラチンを使わないものを試してみようと思います。

つくってみたいのは二つ。

スフレパンケーキとプリンです。

これも材料をいろいろ買わないでいいので安くできると思います。

ただ、コーヒーゼリーよりもつくるのに手間がかかりそう。

今回みたいにいろいろ試して、自分の好みのおやつが出来上がるといいな。