なすみの日常ブログ

アラフォー独女のぼっち生活

頭がおかしくなりそうなほど痒い

頭がおかしくなりそうなほど痒い

季節の移り変わりを感じています。

ちょっと前まではあんなに寒かったのに、いつの間に部屋着がどんどん薄くなっていく。

朝も寝室の東向きの窓から容赦なく朝日に照らされて室温が上がるのを感じるようになりました。

自分の体(歯茎)でも暖かくなっていることを実感する変化もおきています。

私の前歯は治療すべき状態なんですが、うだうだと先延ばししています。

冬の間は寒かったのでおそらく血管がキュっとして大丈夫だったんですが、最近暖かくなってきたせいか血流がよくなりそのせいでリンパ液があふれて以前水泡ができた部分が再び膨れてきています。

まだ4月なのにこうなら、8月の猛暑になったらどうなってしまうのか。

 

 

4月15日(月)

今日は朝の6時頃に痒みで目が覚めました。

恥ずかしいからこのブログには書いていないと思うんですけど、あまりの痒さにもう黙っていられません。

陰部が痒いんです。

眠りについたのは午前3時頃なのに、かゆみが私の睡眠を貫通しました。

半分夢の中であー痒いなー、

パチ👁👁、

すぐさまガリガリガリ!!!

皮膚が弱い部分だけど、やさしくとかできないくらい痒い。

頭がおかしくなりそうなほど痒い。

これはリンデロン軟膏様に助けてもらわないと無理だと思い、3時間睡眠でヘロヘロの体をひきずり移動します。

そのまま塗るのは少々抵抗があるので濡らしたキッチンペーパーで陰部をふいて、塗りました。

いつもならこれで痒みがおさまっくれるのに今日はダメだった。

ベッドに戻ったら陰部どころか手足も痒くなってきた。

あー、2度寝なんて無理。

ベッドの上で絶望しました。

もう一度起きて、さっきは薄めにぬったけど今度はしっかり塗布。

手足はとてつもなくかっさかさなので、ボディミルクを優しくこすりつけました。

次はクリームを買おうと思います。

私の乾燥肌にはミルクだとさらさら過ぎて、すぐにまたカサカサになりそう。

それでもまだ陰部のかゆみはあったけど、少し我慢したらやっと落ち着きました。

多分、性感染症ではないです。

完全にムレとこすれのせいだと思う。

それに生理前だと痒みがますような気がするのでそろそろ生理かも。

あと、シャワーを浴びてないからかな。

拭いているとはいってもやっぱり洗い流さないと完全に汚れはとれないですもんね、、、

これからはもう少しシャワーの頻度をあげないと。

めんどくさ。

 

 

12時前にベッドから出て、14時前に食事。

今日もトーストした食パンに卵とベーコンとレタスをはさんだサンドイッチです。

この組み合わせってほんと神。

全然あきません。

しかし、しくじりました。

今日で卵と牛乳を食べきってしまう。

買い物は水曜日に行くので、明日1日は我慢の日だ。

 

最後の卵と牛乳でプリンをつくりました。

最近、カラメルづくりをやっとマスターすることができたのでプリンが一段と美味しい。

プリンとした食感も以前よりうまくできている気がします。

カラメルをつくれるようになりました!

カラメルをつくれるようになりました!

 

 

ワイドショーが完全オワコン化しています。

やるのは大谷翔平関連のニュースばかり、あと天気予報と政治関連の裏金問題がおまけ程度に。

ほんとに誇張じゃなく毎日そればっかりやってる。

30分くらい経過したしもう大谷関連の話は終わっただろうと思ってチャンネルを戻したら、まだやってたよ。

うそでしょ、、、

アメリカでギャンブルに溺れた人の話よりもっと時間をさくべき話題があるんじゃないかしら。

能登半島のことは全然だし、日本人が83万人も減少してたり、共同親権とか問題がたくさん指摘されてたりするのに。

ガザのことも、ウクライナのことも全然取り上げなくなっちゃったし。

今や大谷翔平のことしかやってないも同然で、どんだけ手抜きしてるのよ。

あーあ、いつまで続くんだろう。

 

 

久しぶりにシャワーを浴びました。

ものすごく髪の毛が抜けるので(髪が長いから余計に多く見えるのかも)、不安な気持ちになります。

近い将来、禿げるまではいかないけど、きっと明らかに毛量が減ったなと感じる日がくると思う。

年を取るってつらいことしかない。

 

冷蔵庫で冷やしておいたプリン、最高に美味しい。

2個つくったので一つは今日、もう一つは明日と思ったんですが無理でした。

続けて二つとも食べちゃった。

もう、我慢するということができない体になっていてほんとにヤバイです。

最近暖かいのでアイスの購入を再開したんですが、この間買ってきたスーパーカップ、1日に2個も食べてしまった。

自分でもやばいとわかっていても、行動を制御できません。

シャワーを浴びる前に体重計に乗ったら、なんと82.4kgでした。

過去最高です、、、

久しぶりに裸の自分に向き合いましたが、イメージする自分の体と実際の体がかけ離れていてほんとにこれが私なの???と愕然としました。

痩せたい。

でも食べることをコントロールできない。

どうしよう。

 

緑にカビた敷布団を捨てました (;_;)

緑にカビた敷布団を捨てました

カビさせてしまった敷布団を捨てました。

思い入れのある布団だったので捨てたくはなかった。

しかし、どうすればいいのか困り果て、最終的に捨てることを選びました。

今更ですがこの選択でよかったのかな、、、もやもやしています。

 

敷布団が緑にカビていた

6月のある日、そういえば全然シーツを洗っていないなと思い、重い腰をあげて久しぶりに布団からシーツをひっぺがしたら大変なことになっていました。

緑にカビた敷布団を捨てました

緑にカビた布団とシーツ

ひえー😱

すごく緑色!!

これはカビ??

シーツをかぶせていたとはいえ、この上で寝ていたのかと思うとゾワっとしました。

そして、きちんとお手入れをしなかったことをとても後悔しました。

布団を前にしばらく思考停止してしまうくらい後悔しました。

緑色のカビ?

ところで、「布団 カビ」で検索して出てくるのは黒くてポツポツしている画像ばかり。

しかし、私の布団は緑でベタっとしています。

見た目はカビというより苔のよう。

もしかして苔なのかな?と思いました

 

カビと苔の違い

  • カビ

菌類で光合成は行わなず、日の当たらない暗い場所でも増殖できる

菌の種類によって色、繁殖する場所が異なる

カビの色と種類

引用サイト:カビに負けない!徹底カビ対策 - グッドライフマガジン

植物なので光合成が行うため、日の当たらない場所では生育できない

苔は植物なので緑色をしている

 

緑色だしベタっとしているしカビではなく苔かもと思ったんですが、生育条件やカビの色と種類の図を総合して考えるとやはりこれはカビでしょう

「青かび」か「こうじかび」のどちらかだと思いました。

 

カビた布団をどうするか

布団の寿命を考慮する

布団には寿命というものがあるらしいです。

  • 敷布団:3~5年
  • 掛布団:5~10年

いくつかのサイトを見ましたがだいたいこのくらいの期間でした。

ということは、20年くらい使った私の敷布団はとっくに寿命を迎えていたということになります。

ベッドにのせて使っていたから底つき感はありませんでした。

なので長く使えたのかなと思いました。

選択肢は3つ

  • 自宅でできる方法でやれる範囲でやる
  • クリーニングに出す
  • 捨てる

自宅でのやれる方法というのは、

重曹と消毒用エタノールを使ってカビを除去するというもの。

それでもダメなら漂白剤を使うという手段もあるようですが、その場合布団の柄も漂白されてしまうようです。

参考サイト:布団にカビが生えていたら!やるべき対処方法 | 東京ガス

 

今となればネットで調べた方法をやるだけやってみてもよかったなって思います。

しかし、あの時は緑色になった布団を前にして自力でどうこうできるとは思えませんでした。

それほどに布団は絶望的に緑色でした。

クリーニングに出すと言っても、配送はどうするのか、どこに頼むのか、いくらかかるのか、調べる前に私のキャパシティを超えました。

何も調べていないのに、無理だって思ってしまったんです。

 

消去法で残った選択肢は「捨てる」でした。

一人暮らしをするときに母が持たせてくれた思い入れのある布団です。

捨てると決めたはいいけれど、粗大ごみ回収の申し込み電話をするまでにそれなりの時間を要しました。

回収の日にしばった敷布団をゴミ捨て場に置いたときはとても心がいたみました。

やっぱり捨てなきゃよかったかな

おそらくあの敷布団は高価なものだと思います。

実家から引っ越すときに布団を入れていた大きな袋を今でも捨てずに持っており引っ越すたびに使っているんですが、その袋に30万って印字されているんですよね、、、

さすがに敷布団だけの価格ではなく、他の寝具もセットになっての価格だろうけど。

それでもかなり高価。

母はこだわるところにはこだわる人だったから。

捨てたのはやはり間違いだったかな。

 

もう捨ててしまい、手元にないのに再び「カビた布団をどうするか」ということをネットで調べてしまいます。

そして、やっぱり捨てなければよかったかなって後悔しています。

もう捨ててしまったからどうしようもないのに。

(;_;)

母は亡くなっていますが、もし相談したら「クリーニングに出せばいいじゃない」って言ったかな?

それとも、「処分していいんじゃない」って言うかな?

わかりません。

 

布団がカビた原因

正直、なぜ布団がカビたのかさっぱりわかりません。

私はこの敷布団を約20年間使っていました。

シーツの洗濯を怠り、敷布団の状態を確認していなかったのは事実ですが、これより前も同じようにシーツの洗濯には間隔があいていました。

それでもカビたりはしていなかったのに。

今回に限ってなぜ?

気が付くのが遅れた理由

ここまでカビていたのにしばらく気が付かなかったのには理由があります。

それは敷布団のカバーを2重にしていたからだと思います。

足つきマットレスの上に敷布団をカバーに入れて置き、

敷布団がずれないようにセミダブル用のベッドカバーをかぶせて使っていました。

ベッドカバーの表面は緑色になっておらず、洗濯をしようとベッドカバーをはがすまで全然気が付きませんでした。

もうカビさせない!

敷布団を捨てるまでは、足つきマットレスの上に敷布団を敷いて寝ていました。

ふわふわに包まれて、冬はとても暖かかった。

新たに敷布団を購入しようか悩みましたが、やめました。

今は足つきマットレスにベッドパットを敷いて寝ています。

はじめは固く感じて眠りにくかったですが、慣れてしまえばちょうどよく思います。

もう寝具をカビさせたくありません。

ベッドパットの下には除湿シートを敷き、起きているときは敷布団の風通しをよくするために掛布団をかけっぱなしにしないように気を付けています。

 

カビた敷布団の写真

先にのせたのはスマホでとったもの、

こちらの写真はデジカメでとったものです。

実際の見た目はスマホでとったもののほうが実物と近く、デジカメでとったこちらの写真はちょっと色が薄くうつっています。

緑にカビた敷布団を捨てました

緑にかびた敷布団

敷布団のカビていないほうの表面はこんな感じです。

かびていない敷布団の裏面

敷布団の裏面

 

終わりに

この記事は以前書いた記事を書きなおしたものです。

以前は感情の赴くままに書きましたが、今回は落ち着いて順序だてて書いてみました。

 

nasumi-my-life.hatenablog.com